床 コーティング ゲストハウス 列伝blog

列伝blog

Topics

「てつはう」トップページへ
「列伝blog」トップへ

カテゴリー

チャーハン列伝 [9]
  KIICHI [6]
  チャイナ飯店 [25]
  伯水楼 [1]
  登龍 [1]
  神洲之華
  祥瑞房 [3]
  群来軒 [3]
 
ベビースター列伝 [74]
  おみやげ [15]
  ご当地グルメ [4]
  タイアップ系 [30]
  チップス [4]
  ドデカイラーメン [54]
  ラーメン丸 [28]
  超ワイド麺 [9]
 

アーカイブ

記事一覧 ブログ移行前の記事アーカイブ
チャーハン
ベビースター

タイアップ系とは?

ベビースターラーメン ガツガツトリコシリーズ4種

DSCF2011.JPG

 日曜朝のアニメ「トリコ」とのコラボレーションによる、小袋商品4種。
 オゾン草風バジルソルト味(右上)
 「オゾン草はベジタブルスカイに生息する、2カ所同時に葉をむき食べなければならない」食材。
 塩味をバジルで風味豊かに仕上げた、今までありそうでなかった味。バジルの風味が食欲を誘う。
 メテオガーリック風フライドガーリック味(左上)
 「メテオガーリックは、高温で熱し調理すると打ち上がり上空でポップコーンのようにはじけ、実の中心部分のみを食べることができる」食材。
 香ばしいにんにくの風味が素晴らしい。時折甘みも顔を覗かせる奥深いうま味が絶品だ。
 センチュリースープ風コンソメ味(左下)
 「センチュリースープは、数々の食材が長い年月をかけて溶け込んでできる、百年に一度姿を現す幻のスープ」。
 特徴的な味を持つわけではないが、巧く調整されたコンソメ味は口に入れるとじわりと広がる深さを持つ。
 ジュエルミート風ステーキ味(右下)
 「ジュエルミートはリーガル島に生息する超巨大なリーガルマンモスの体内にある、すべての部位の味を兼ね備えた肉」。
 ステーキ味のはずだが、とてもよくできたソースカツ丼の味がする。趣旨とは違うが、これはこれでよくできているのが悩ましい。ソースカツ丼味、出してもらえないだろうか。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン太麺 土方のマヨネーズ味

DSCF1996.JPG

 ローソンと劇場版「銀魂」とのコラボ商品。
 ほとんどマヨネーズ味のみだ。したがってきわめて淡泊で印象が薄い。なにか、マヨネーズの良さを引き立てる味との合わせ技だとよかったと思う。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン すみれ味噌ラーメン味

DSCF1967.JPG

 札幌の名店の味を再現した一品。
 濃厚でいてしつこくない、伝統のみそ味が素晴らしい。ついつい手が伸びる味だ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン 徳川町如水 塩ラーメン味

DSCF1961.JPG

 魚介のうま味を生かした塩ラーメンの味。
 ふつうのベビースターを使い、細麺を再現するのは近年とても珍しい。あっさりめながらも、しっかりしたうま味が同居するバランスが好ましい。極細麺でも食べてみたい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン 桃屋のきざみしょうがを使った味噌ラーメン味

DSCF1731.JPG

 みそラーメンでよく行われる、しょうがをトッピングした状態を再現した一品。
 定石通り、味噌のうま味を見事にアシストして、食べ応えある味だ。
 表面が粉っぽく、手が汚れるのが玉に瑕。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン 桃屋のきざみにんにくを使った豚骨ラーメン味

DSCF1733.JPG

 ベビースターのとんこつラーメン味は数多あるが、これは材料をアピールしたもの。
 こくとうまみのバランスがとれた佳作だ。生地でしっかり味が付いた感じが素晴らしい。また表面が粉っぽいこともなく、食べやすい。
 


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン 天下一品あっさりラーメン味

DSCF1702.JPG

 こってりと並ぶ、天下一品のラーメンのもう1つの味を凝縮した一品だが、こってりのあの出来は何だったのだろうか、と首を傾げたくなる薄っぺらい味。一言で言えば「塩辛いだけ」。
 オリジナルのあっさりラーメンは、あっさり醤油味の中に、幾分スパイシーかつ奥深いうま味を湛えているのだが、それが全く感じられない。どうしてしまったのだろう。
 近年のベビースターの中でまれに見る駄作と言える。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン 天下一品こってりラーメン味

DSCF1699.JPG

 天下一品の主力メニューをドデカイラーメンに凝縮した一品。
 このブログの作者はあっさりしか食べたことがありません。が、このうまみは恐れ入るもの。ドロドロでなければ本物も食べてみたいのだが...。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン 銀座老舗洋食店のカツレツ味

DSCF1692.JPG

 銀座「煉瓦亭」監修のとんかつ味。
 ドデカイラーメンの生地にしっかり染みこんだウスターソース味は、ソースが染みこんだとんかつの衣を強く想起させるもの。ソースが染みこんだ衣と、肉のうまみが合わさってできるうまさがとんかつであることをせ実感させてくれる良品。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースター×CoCo壱番屋 カツカレー味

DSCF1659.JPG
 CoCo壱番屋とのコラボ商品。
 とんかつのうまみとカレー味が、チーズカレー味とは違ったまろやかさを感じさせ、美味。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースター×CoCo壱番屋 チーズカレー味

DSCF1657.JPG

 CoCo壱の人気トッピングを再現したタイアップ品。
 チーズでいくぶんまろやかになったカレー味がよく再現されている。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン×ラーメン来来亭 しょうゆラーメン味

DSCF1230.JPG

 京都風醤油ラーメンの有名店とのコラボレーションによる一品。
 ちょっと塩辛すぎる。本物のラーメンでは脂が浮いており中和されるが、ベビースターではそれがなく、醤油味がダイレクトに下を刺激してつらい。細麺は好ましい。本物を食べに行かないと真価は伝わらない好例と言える。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン 黒亭 熊本ラーメン味

DSCF1214.JPG

 熊本ラーメンの老舗による監修のとんこつラーメン味。ニンニクのうまみがガツンと効いて、食べ応えがある一品。本物のラーメンも食べてみたい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターイナズマラーメン

DSCF1083.JPG

 イナズマイレブンGOとのコラボ商品。
 奇をてらったところのないバーベキュー味だが、「たれ」ではなく肉に絡められたスパイスの味が前面に出ている。若干のカレー味もあり。対象?年齢層にはちょっと刺激が強いかも。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースター meets CoCo壱番屋 チーズカレー味

DSCF1080.JPG

 最大手カレーチェーンとのコラボ商品。
 ぴりりと辛いカレー味をチーズでちょっぴりまろやかに。でもかなり辛い。スナック菓子にしては思い切った辛さだ。店とコラボするとこれくらいになるということだろう。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースター焼そば・ペヤングやきそば

DSCF1052.JPG

 関東・甲信越限定販売の、ペヤングのカップ焼きそばをイメージした品。
 本物より幾分塩辛い気がするが、独特のスパイスの辛さは健在。
 かつての「細い」普通のベビースターラーメンで作られ、細い縮れ麺を再現しているのもポイントが高い。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン×プラレール・とんこつラーメン味

DSCF1018.JPG

九州新幹線の全線開業記念と銘打たれた、九州新幹線の始点・博多のとんこつラーメン味。
珍しいことに、表面が粉っぽくない。つるりとした感触はストレート細麺で食べるとんこつラーメンを彷彿とさせる。いたずらに脂っこさを出さず、うまみをしっかり出した味付けもグッド。
これまでいくらもあったベビースターのとんこつラーメン味で最良と言っても過言でない一品だ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン×シルシルミシルさんデー・佐賀名物シシリアンライス味

DSCF1015.JPG

 テレビ朝日の「シルシルミシルさんデー」とのコラボ商品。
 シシリアンライスは、平皿に温かいご飯を敷き、上にサラダと炒めた肉を盛り合わせた、佐賀のご当地グルメ。
 焼肉のたれのしっかりした味にマヨネーズの酸味が加わって、不思議だけどおいしい。舌にしっかり味を伝えるドデカイラーメンも良い選択だ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン・シンジの味噌汁味

DSCF0948.JPG

 「ヱヴァンゲリヲン劇場版:破」とタイアップした、ローソンの100円菓子「おやつごろ。」シリーズでの販売。
 「みそ味」ではなく「味噌汁味」という名前が示すとおり、塩気とだしがしっかり効いた味噌汁の味。原材料にそれっぽい物は見あたらないが、食べているとなぜか豆腐っぽい風味まで出てくるのもまたおもしろい。粗食に慣れた舌にはとても懐かしく感じる味だ。
 ドデカイラーメンではなく、普通のラーメンの形態であるのも好感。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースター静岡富士宮うるおいてい

DSCF0853.jpg

 全国屈指の知名度を誇るB級グルメ「富士宮やきそば」を、人気店の監修のもと商品化したサークルKサンクス限定販売商品。
 これまでの焼きそば味ベビースターはソースの味を特徴とするものが多かったが、この品は「具の味」を前面に出して作られているのが特徴的。キャベツ、肉かす、だし粉といった、富士宮やきそばを特徴付ける具の味がしっかり感じられ、食べ応えある一品に仕上がった。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン・一楽のラーメンスナック

DSCF0849.JPG

 「劇場版NARUTO疾風伝 ザ・ロストタワー」とのコラボによる、ローソン限定販売商品。
 みそとんこつ味ということで、普通のみそ味よりいくぶんこってり。ピリッと辛みも感じる、表情の多い味だ。
 ドデカイラーメンのみそ味は定番だけに、外れなしの一品。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースタードデカイラーメン・ラーメン多摩組監修濃厚背脂みそラーメン味

DSCF0531.JPG

 東京多摩地域のセブンイレブン限定販売。この地域のラーメン店の有志組合「多摩組」プロデュースのオリジナルレシピ。
 とんこつと2種のみそ、三者の絶妙な合わせ技が光る一品。ちょっと辛めだが食べやすくどんどん手が伸びる。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン・伝説のすた丼屋監修ニンニク醤油味

DSCF0533.JPG

 東京23区の一部、多摩地区のセブンイレブンで限定販売された、セブンイレブンとスタ丼のコラボ商品第2弾。
 スタ丼を最初に口に入れたときに漂う、にんにく醤油の味と豚肉の風味がよく再現されている。本物を食べ進めたときに現れるのりと、付け合わせのたくあんも何らかの形で再現されているとなおよかった。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターこれぞ噂の富山ブラック黒醤油ラーメン味

DSCF1500.JPG

 サークルKサンクスと麺家いろはとのタイアップ商品。魚醤を使ったしょうゆラーメンの味で、コクは豊か、それでいてもたれない。少し刺激があるが食べやすい。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ラーメンスナック一楽・みそとんこつ味

DSCF1156.JPG
 2008年8月公開の劇場版NARUTOとのタイアップ商品。
 奇をてらわない味だ。みそ一辺倒でも、豚骨一辺道でもない、絶妙なバランスを持つ最近のベビースターのつくりに従った、食べやすい一品。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン・中華そば万楽とんこつ醤油味

DSCF1107.JPG
 サークルKサンクスとのタイアップ品。クリーミーでくせがない。後味もすっきりでどんどん口に入れたくなる。ベビースターにしては希有なとんこつの味だ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン・旭川らぅめん青葉醤油らぅめん味

DSCF1111.JPG
 サークルKサンクスとのタイアップ品。
 ラーメンは中細麺にあっさり味スープだったが、ベビースターになるといくぶん癖がでてきたような…醤油ラーメンらしい、スカッと抜ける後味があればよかったのだが。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン・麺処くるりみそらぁめん味

DSCF1109.JPG
 サークルKサンクスとタイアップした一品。刺激の少ない、マイルドなみそ味に仕上がっている。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン・すみれ味噌ラーメン味

P1020648.jpg
 同じ味のものがかつてドデカイラーメンでも存在していたが、味は相変わらず。みそがとても辛いので注意。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベビースターラーメン・らーめん山頭火とんこつ塩ラーメン味

P1020649.jpg
 普通のとんこつラーメンではなく「塩」がついている。塩が加わってメリハリがついた印象。普通のラーメンでとんこつは比較的珍しいが、違和感なく食べられた。

DSCF1959.JPG
 ドデカイラーメンバージョンも出ている。2013年版。


| | コメント (0) | トラックバック (0)